2年前から、「自分の大事な価値観」を考えるワークを続けていて、
最初に出てきたのは「美」「笑」「愛」の3つ。
それから2年間、日常の気づきをchatGPTにぶつけながら
「私の大切にしていることってなんだろな~」と探究してきて、
【今のところの結論】
💙美=意志:思考する、考える
💛笑=混沌:創り変える、伝える
🩷愛=共存:自分らしさ、対等
結局「美」「笑」「愛」に戻ってきちゃった笑
(デジたまスタヂオのテーマ「考える・つくる・つながる」もこの3要素と完全に一致してたことに気づいて、震えた…)
ということで、ここに私の原則を書いておきます。
私は、「問いを持ち考えること」と、「相手に伝えること」を大事にしています。
なぜなら、表現を通して、「伝わった」と実感できた瞬間が嬉しかったからです。
私が幸せに感じるのは、対等な立場で向き合った相手が“自分の意思で”動き出すきっかけになれたとき。
だから私は、「考え、伝える」ことで、気づきのきっかけを届けることを選び続けます。